【競馬】ディープインパクト最後の世代

競馬-KEIBA-

こんなウマ

馬名リスト

アオイモエへ

ウインエクレールへ

ダノンギャラクシーへ

トーセンリョウへ

プラダリアへ

ルージュカルミアへ

こんなウマ

【アオイモエ】

アオイモエはこんなウマ

【ウインエクレール】

ウインエクレールはこんなウマ

メイクデビューは
スピードあり知性(レースセンス)を感じる勝利だった。

↓この勝利で”オークス”の優先出走権を得た!

【ダノンギャラクシー】

ダノンギャラクシーはこんなウマ

ダノンギャラクシー(中央)

【トーセンリョウ】

トーセンリョウはこんなウマ

【プラダリア】

プラダリアはこんなウマ

母シャッセロール
芝1200 1勝 ダート1000 2勝 の短距離馬だった。
距離短縮でマイルの方に行くかと思ったがまさか延長で勝つとはいい意味でびっくりしました。

メイクデビューは遅れて2022年の1月15日にはいってから
ハイペースに無理についていかず脚をためていた。調教では動いていなかったがセンスあり、実戦で強かった。

未勝利の勝ち上がりも2400重馬場を3コーナーから大外回して最後まで足臭のk所っていたのでスタミナは豊富そう。

青葉賞も良馬場に回復したとは言え、朝発表のクッション値9.0で勝ちきったのはディープインパクト産駒らしからぬパワーも兼ね備えていそう。

【ルージュカルミア】

ルージュカルミアはこんなウマ

タイトルとURLをコピーしました